【正社員】お土産や植物の販売・軽食調理スタッフ

沖縄県うるま市石川嘉手苅
月給 180,600円 - 正社員
最終更新日: 2025/03/09

有限会社らんの里沖縄

このお仕事の特徴

賞与あり
産休・育休取得実績あり
研修あり
U・Iターン歓迎
第二新卒歓迎
交通費支給
学歴不問
社会保険完備
資格取得支援あり
社割あり
主婦・主夫歓迎
新卒
フリーター歓迎
残業月20時間以内
転勤なし
未経験者歓迎
住宅手当あり
月1シフト提出
制服貸与
ブランクOK
家庭都合休OK
シフト制
40代以上も応募可
昇給あり
友達と応募OK
食事補助あり
昇格あり
髪型・髪色自由
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

自然テーマパーク「ビオスの丘」で、美しい植物や魅力的な体験を提供しています。

こんにちは。自然テーマパーク「ビオスの丘」を運営している 有限会社らんの里沖縄 です。
「ビオスの丘」。沖縄県民の方なら一度は聞いたことがあるでしょうか。

ヤギがいて、水牛がいて、遊覧船があって、確か毎年フォトコンテストもやっていて、
とても自然豊かなところ。

そのようなイメージではないでしょうか。
しかし私たち「ビオスの丘」はただ植物や生き物を見るだけの「植物園」ではありません。


ビオスの丘は、1998年の開園以来、訪れる人々に沖縄の豊かな自然と心の安らぎを提供してきました。

  ギリシャ語で「生命」を意味する「ビオス」

この場所では植物、動物、昆虫、そして人々が共に調和して生きる、唯一無二の自然環境が広がっています。

沖縄の森の風を感じながら、亜熱帯特有の植物や沖縄の生態系に触れることができる特別な場所です。
ここでは、家族や大切な人と共に、自然の大切さを学び、生きる喜びを分かち合うことができます。


―――――――
■私たちのミッション
沖縄の自然を守り、誰もが心休まる空間づくりに挑戦し続けます。

■私たちのビジョン
亜熱帯沖縄の自然のなかで、遊び、学び、癒される植物園「ビオスの丘」
―――――――


子どもたちやお客様が喜ぶ瞬間を共有し、亜熱帯沖縄の自然のなかで、遊び、学び、
癒される植物園「ビオスの丘」を一緒に創っていきませんか?



■組織構成
らんの里沖縄は、社長を含めて43名の会社です。
今回募集している販売課の他に、営業課、運営課、体験農業課、総務課の部署があります。
ビオスの丘は定休日を火曜日としていますが、ゴールデンウイークや夏休みなどは開園することがあります。
また事務所や園内には、電子レンジや冷蔵庫、ウォーターサーバー、製氷機があり、自由に利用することが出来ます。


【お仕事内容】
〇お土産の販売
〇簡単な調理(沖縄そばやタコライスなど)
〇水牛車、カヌー体験の受付対応
〇調理などに必要な食材の買い出し(社用車を使用)


販売、接客、調理と仕事内容は多岐に渡ります。
しかし、【お客様を「笑顔」にすることができる】、とてもやりがいのあるお仕事です。
先輩社員が基本から丁寧に教えるサポート体制は整っているので、初心者でも安心してご応募ください♪

応募する!

「ビオスの丘」ってどういうところ?

先輩社員へインタビューしてみました!

\ 実際に「販売・調理スタッフ」の先輩社員へインタビューを行いました /


Q1: ビオスの丘で働こうと決めたポイントは何ですか?

・自然に囲まれて仕事をしてみたいと思い希望しました
・自然が豊かで、印象が良かったため
・自然が好きだから
・周りが自然なので、お花や植物に癒されながら仕事をしたいと思ったからです。
・忙しい生活の中で、自然に囲まれて癒されながら働きたいと思いました。
・自宅からこんなに近くに自然公園があるのに魅力を感じたから

Q2:ビオスの丘がどんな雰囲気か、会社の特徴を求職者に分かりやすく説明をお願いします!

・よその課でも話しやすい
・皆、優しいスタッフ働きやすい職場だと思います
・綺麗な自然に囲まれた雰囲気の良いところです。
・働きやすく、フレンドリーな職場
・時折上司を含めた冗談を言ったり、話しやすい方も多く、笑いを含めた穏やかな雰囲気です。
・部署や勤続年数にかかわらず、社員みんなが和気あいあいと楽しく働けています。
・園内はとにかく自然豊かで、いい意味で童心にかえれます。
・緑あふれ、自然を感じられる場所。
・自然がいっぱい!職員が優しい!癒やしがたくさん!

Q3: あなたの仕事内容を教えてください!

・洋ランの販売、お花の仕立て、植物の管理、お土産品の販売、レジ応対など
・レジ打ち、商品出し、接客
・軽食を作りお客様に提供しています。
・食事の受付と調理、アイスクリーム販売、水牛車の受付。
・花の仕立て、販売員、体験関係の準備や細かい作業など

Q4:「 ビオスの丘で働いてて良かった!」と感じたエピソード(メリット等)を教えてください♪

・お客様と知り合えたこと、良い仲間に出会えたこと。
・動物と触れ合える
・忙しさでパニックになってミスが多くなってしまった時がありですが、周りの人達が助けてくれてその後のフォローも多くしてくれて、「大丈夫。皆ミスはやるから。」と先輩が言ってくれて、心がホッとしたのを覚えてます。
・園内を歩き回るので体力がつく。植物や昆虫などの知識が自然とついていく。
・お客様の楽しんでいる様子を感じられる。
・体調を壊した時期があったのですが、その後長い目で自分の長所を見いだしてくれて、今楽しいと感じてる。

Q5:「面白いな~・楽しいな~・嬉しいな~♪」と思った仕事内容は何ですか?

・ランが好きなので、注文を受けて、作成から出荷まで行うのでお客様に喜んで頂けるととても嬉しいです。
・小さい子が1人で会計するとき可愛くて楽しいです。
・研修で全部署の仕事を経験し、他の部署の方と交流出来るのが楽しかったです。また他の部署は自分にとってはキツイ仕事もありますが、それを日々こなしてる社員を尊敬出来るし、業務以外のスキルも身につきます。
・「ここのタコライスめっちゃ美味しい」と言われ、また別の日に食べに来てくださった事。
・花のラッピング、革体験の前準備、琉装体験の子供用の仕立てや直し

Q6:あなたが体験したお客様とのストーリーを教えてください。(印象的な出来事)

・旅行で訪れる観光客の方でビオスの丘を気に入って頂き、前回は琉装体験記念写真を撮ったので今年も琉装体験で記念写真を撮りたいと言って頂きました。前回と今回の写真を並べてお部屋に飾るんだよ!と言って頂き、こんなに楽しんで頂けてとても嬉しく感じました。
・お客様に名前を覚えてもらい、いらっしゃる度、声掛けしていただき差し入れまで頂きました。
・外人さんとの体験の対応の時なんですが、前にも来店されていて、この体験をしたとのことで、写真を見せてもらいました。その写真にはその時にも私が対応していたと分かりお客様もびっくりしながら、ありがとうとお礼を言われました。写真ではありましたが、お客様も覚えていて、そして、満足でのお帰りでしたので、私もなんだかとても嬉しかったです。
・大島セミの鳴き声をお客様から「鳥の鳴声ですか?」とよく聞かれて「セミの鳴き声ですよ」と答えると皆さんびっくりされます。
私は当たり前に夏の終わりに鳴くセミと感じてたので珍しい事に驚きました。
・タコライスのリピーターだと言うお客様がいた事、簡単琉装の帯に感心してたお客様が日舞の先生だった事

Q7:あなたが今の仕事を続けられている要因は何でしょうか?

・人間関係
・洋ラン等の植物に関われること、スタッフの優しさ
・職場の仲間に恵まれている
・職員と協力して楽しく働けるから
・私は植物に詳しくはないですが、お花や観葉植物等が好きで、ヤギとのふれあいも出来たりするので、癒されながら、でも、周りのスタッフの皆さんも優しいので続けられているのかなと思います。
・楽しいから?1日あっという間に過ぎます。
・一緒に働いるメンバーが、良い人達だから。

Q8:前職や同業他社と比較して、 会社の魅力は何だと思いますか?

・自分がやりたいと思える仕事を提案し、実践できるところです。
・スタッフ達の笑いがたえないです。ちょっとしたことで笑ったりしてます。
・社員和気あいあいとしている所
・各自の持ち味が活かされている。認めてくれる職員がいる。

Q9:前職を退職し、 ビオスの丘で働いてから、考え方や生活にどんな影響・変化がありましたか?

・残業が少なく、予定が立てやすい。自然が多い職場なので癒されます
・気分などが上がって前向きな行動したりが少し出来るようになりました。
・ビオスの丘で働いて自然の中にいるせいか、ストレス解消が上手になったかも。
・人に優しくなれたこと

Q10:3年以内の目標を教えてください!

・お花の仕立てを上達させる、売り場のレイアウトを勉強する
・もっと盛り上げていく
・植物についてもう少し詳しくなりたい。

応募する!

先輩スタッフから応募者へメッセージ♪

・自然、植物がお好きな方お待ちしております!

・スタッフも素敵で、自然に囲まれて働きやすい職場です。一緒に頑張りましょう♪

・動物や自然が好きな人はぜひ応募してください!!

・皆優しい人達です。一緒にやってみませんか?

・日常とかけ離れた場所で、いい空気を吸って気持ちよく楽しく働けますよ。

・ビオスの丘は、働いている人もお客様も皆さんが良い人達です。安心して働けます。

・自然の中でのびのびと仕事してみませんか!

応募する!

募集要項

勤務地 沖縄県うるま市石川嘉手苅
仕事の内容

●●心と体を癒す自然のオアシス「ビオスの丘」で、お土産などの販売や軽食を調理するスタッフを募集しています●●

◤お客様の喜びを創るプロフェッショナル◢
こんにちは。自然テーマパーク「ビオスの丘」を運営している 有限会社らんの里沖縄 です。
亜熱帯沖縄の自然のなかで、遊び、学び、癒される植物園「ビオスの丘」を一緒に創っていきませんか?
お客様の心温まるひとときを、私たちと一緒にお客様にお届けしましょう!

====================================

私たちは、自然テーマパーク「ビオスの丘」で、美しい植物や魅力的な体験を提供しています。
湖畔のジャングルクルーズ、カヌーやサップ体験、水牛による園内散策体験など、自然豊かな環境を通し、家族連れや子どもたちが心を豊かにする場所を創っています。
また毎年のイベントであるフォトコンテストやスケッチウィークの開催や、5月6月はホタル観賞などのナイトツアー、夏休みにはビオス探検隊、スタンプラリーなど数多くのイベントを行っています。


◆◆お客様を笑顔にするお仕事です!(未経験者歓迎!先輩社員が丁寧に教えます♪)
「ビオスの丘」では、お客様が休憩する茶屋が5カ所あります。
想い出としてお土産を買ったり、湖水鑑賞船に乗船するまでの待ち時間に足を休めたり、、
園内散策を楽しんでいるお客様が「ほっ」と一息つく場所です。

生産農場から直送された洋らんの展示販売だけでなく、沖縄ならではの料理(タコライスや沖縄そばなど)やブルーシールのアイスクリーム、お子様が喜ぶ駄菓子を販売している茶屋もあります♪
また「タコス」と「沖縄そば」がコラボした当園の名物料理「タコそば」も大人気です!

接客や調理は、先輩社員が基本から先輩スタッフが「優しく」「楽しく」「丁寧に」教えます!
なので初心者でも安心してご応募ください♪


◆◆仕事内容
〇お土産の販売
〇簡単な調理(沖縄そばやタコライスなど)
〇水牛車、カヌー体験の受付対応
〇調理などに必要な食材の買い出し(社用車を使用)


====================================


当社の自慢!SDGsへの取り組みの一部をご紹介!

◎「沖縄県Co2吸収量認定書」を取得しています!緑化活動を通し、継続的な樹木の管理や生物多様性の保全に配慮しています。
◎植物潅水用の水や園内の水洗トイレの水は、自然の水が集まってできた遊覧船も運航する大龍池の水で100%まかなっています。
◎園内は全てバリアフリー!園内を車イスで回ることが出来、もちろん遊覧船やトイレも車イスのまま利用可能です。
◎ピクトグラム看板を掲示しているため、言語が分からなくても園を楽しむことが出来ます。
◎AED(自動体外式除細動器)を設置しています!AEDマップに登録しており、救命講習を受けた職員を配置しています。
◎地元の保育園をイベントに無料招待したり、県内学校特別料金を設置したり等、子供たちの成長につながる経験を提供することで、地域社会への貢献に取り組んでいます。
◎園内ガイドツアーをすることで、参加者へ直接地域資源の価値を伝え、持続可能な自然への理解を深めるため、自然体験の提供をしています。



従業員だけのオススメポイント!

◎ウォーターサーバーだけでなく製氷機も使い放題!
◎園内の美味しいご飯は社割で購入可能!名物料理「タコそば」も社割で買えます!
◎自販機の飲み物が格安で買える!
◎冷蔵庫、電子レンジが園内の色々なところにあるので休憩場所が選べる!
◎作業の邪魔にならなければ髪色を明るくしたり、ピアスもOK!
◎夏はロゴ入りTシャツを支給!アームカバーや帽子(キャップ)持参OK!
◎イベント時など残業になってしまう場合は、残業代の支給はもちろん、お弁当も支給あり!


====================================

自然テーマパーク「ビオスの丘」を運営している 有限会社らんの里沖縄 です。
私たちの会社に興味を持っていただき、ありがとうございます。

私たちの ★リクルートサイト★ もぜひご覧ください!
実際に働いている従業員の生の声や、働く姿の写真を多く掲載しています♪
「ビオスの丘」のホームページには当社の取組みも掲載しています。

男性・女性問いません。
亜熱帯沖縄の自然を通して、遊び、学び、癒される植物園「ビオスの丘」を一緒に創っていきませんか?

あなたのご応募を心よりお待ちしております!!

+++————————————————+++

★リクルートサイト★
https://bios-hill.toreruno.com/

★「ビオスの丘」HP★
https://www.bios-hill.co.jp/

★Instagram★
https://www.instagram.com/bios_no_oka/

★Facebook★
https://www.facebook.com/bios.okinawa/

+++————————————————+++

応募資格

【必要なスキル等】
◎普通自動車免許必須(AT限定可)
◎未経験者大歓迎!異業種からの転職大歓迎!
 IターンUターンJターン大歓迎!学歴・職歴問いません!
 細かいところまで丁寧に教えます!
◎子どもたちやお客様がワクワクするようなイベントを企画したい方大歓迎!

【当社で求める基礎スキル】
・高いコミュニケーション力は求めません。
 普通に挨拶ができる。まずはここからです!

・積極性や自発的も最初は求めません!
 仕事を覚えて、後輩ができるころには積極的にアドバイスできるようステップアップしていきましょう♪

【マンツーマンでの丁寧な教育に自信あり】
未経験の方や不安な方には自信がつくまで「優しく」「楽しく」「丁寧に」しっかりと教えます。

勤務時間

平均所定労働時間:160時間/月

8:45~17:45(休憩1時間)
残業もほとんどないので生活のリズムも作りやすく、プライベートの時間がしっかり確保でき、家族やペット、大切な人との時間や趣味の時間を楽しむことができます。
イベント時は残業となってしまうこともありますが、時間外手当だけでなく、夜ご飯としてお弁当を支給します!


就労期間:試用期間3カ月

勤務形態

固定時間制

休日休暇

年間休日数は100日以上!
シフトにより月9日(2月は8日)
※事前にお休みの希望を確認し、シフトを作成します。

勤務地所在地

沖縄県うるま市石川嘉手苅 961番地の30

勤務地備考

勤務先名: 有限会社らんの里沖縄

交通手段

マイカー(自動車)通勤OKです。駐車場は無料で使用できます。
自動車通勤、バイク通勤の場合は自宅から会社までの距離に応じて通勤手当を支給します。
(※当社規定による。上限18,000円。)

給与

月給 180,600円

【月給】基本給180,600円~ + 諸手当
※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します
※試用期間3ヶ月あり(その間は家族手当、住宅手当は支給なし)

【諸手当】
交通費支給
時間外手当
家族手当(お子様が就学するまで支給)
住宅手当(賃料の50%。※当社規定による)
※持ち株制度(ロート製薬)があります。

試用期間

試用期間あり
本採用と条件が異なる
雇用形態: 正社員
月給 180,600円
試用期間-平均所定労働時間:160時間/月

福利厚生

【昇給】
昇給あり(年1回、前年度実績2.1%~7.9%)昇給率平均5%以上!
賞与あり(会社の業績による)

【退職金】
退職金あり(入社4カ月目から中小企業退職金共済に加入します)

【福利厚生】
・退職金制度あり
・通勤手当支給
・駐車場無料
・制服貸与
・ウォーターサーバー、電子レンジ、製氷機完備!(自由に使用可能)
・優しく、丁寧に教えてくれる先輩、ほとんどが未経験から活躍しているスタッフが多数いますのでご安心ください。

【スポンサー契約】
「沖縄から世界へ!」をスローガンに活躍している、沖縄のプロ卓球チーム「琉球アスティーダ」のスポンサーをしております。

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

オフィススペース・園内は禁煙ですが、喫煙スペースを設けています。

応募方法

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

応募について

<STEP1 まずはお電話で簡単に説明>
◎通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。

<STEP2 面接>
◎面接日時はご相談に応じます。

<STEP3 内定・入社>
◎面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
◎入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

経営支援部 担当者 山口

応募受付先電話番号:098-965-3400

企業名 有限会社らんの里沖縄
本社所在地 沖縄県うるま市石川嘉手苅961番地の30
業種

  • ・芸術・娯楽・レクリエーション
  • ・観光・旅行・宿泊

代表電話番号 0989653400
その他

お仕事No:【正社員】お土産や植物の販売・軽食調理スタッフ

応募する!